モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト

グルメ

【荒川区西尾久】荒川グルメ探訪|あのキッチンカーの味が食べられるタイ料理店「SK GARAGE」

荒川区民に「荒川グルメといえば?」と尋ねると、多くの人が「もんじゃ焼き」と答えます。
荒川区はもんじゃ発祥の地ですよ、と区民は聞かされて育つのですが、都内に住む多くの人は「もんじゃ焼きと言えば月島(東京都中央区)」と思っていることでしょう。発祥であろうがなかろうが、荒川区のもんじゃは美味しい。下町の雰囲気も含めてもやはり一番美味しいのです。
食の楽しみ方はひとそれぞれ。特別な何かは無いけれど、ちょっと個性的だったり、変わっていたり、ほっとひと息つける場所。そんなモノづくりの街・荒川を支える「荒川グルメ」を探訪してご紹介していくコーナー、それが「荒川グルメ探訪」です。

SK GARAGE

今回ご紹介するのは、東京さくらトラム(都電荒川線)の宮ノ前駅の目の前にある、ゾウの絵の看板が目印の「SK GARAGE」さん。


都電とSK GARAGEのツーショット

「荒川探訪」でSK GARAGEさんをご紹介するのは、実は2回目。
昨年10月に開催された宮前ソラのマルシェでいただいた「タコス」がとても美味しかったので、今回は店舗にお邪魔して、代表の北原誠司さんにお話を伺いました。

SK GARAGEは、キッチンカーから始まった、テイクアウト専門のタイ料理屋さんです。
コロナ禍前に、荒川遊園地通りにて開催されていたマルシェにキッチンカーを出店していたご縁から、2020年4月2日に宮ノ前に実店舗をオープン。
マルシェはコロナ禍でなくなってしまっていたのですが、現在は毎月第1・3日曜日に復活し、SK GARAGEさんも出店されているそうです。
キッチンカーはこのマルシェ以外にも都内各所に出店されているので、出店情報などはSNSをチェックしてみてくださいね。


気さくにお話をしてくださった、SK GARAGE代表の北原誠司さん

店舗の看板には、通りから見ても目を惹くゾウの絵が描かれています。
こちらの看板、なんと北原さんが描いたのだとか!
北原さんはアートデザイナーとしても活動されていて、看板やお店のロゴもご自身でデザインされています。


可愛らしいゾウの絵が目を惹きます

北原さんがデザインしたお店のロゴステッカー

そして、もう1つ気になるのは、店先に飾られている写真たち。
この写真に写っているスケートボードやBMXのライダーたちのスポンサーとして、食事のサポートもされています。


SK GARAGEがサポートしているBMXやスケートボードのライダーたち

そんな幅広い活動をされているSK GARAGEさんのメニューをいくつかご紹介します!

ナッツ&サルサ タコライス


ナッツ&サルサ タコライス ¥800(税込)

まずはタコライス。SK GARAGEのタコライスは、ナッツソースとサルサソースの2種類があります。今回は両方楽しめるナッツ&サルサ タコライスをいただきました。
作っている時からジャスミンライスの良い香りが漂ってきます。ジャスミンライスは「香り米」といって、ポップコーンのような香りがするお米だそう。美味しそうな香りに食欲がそそられました。
そんなジャスミンライスの上に、たっぷりのお野菜やチーズ、タコミートが乗ったタコライス。
サルサソースは酸味と辛味がちょうど良いサッパリ味。
タコライスと聞いて思い浮かべるビジュアルとはかけ離れたナッツソースは、ナッツの風味と甘味がありタコライスにぴったり!お子さまでも食べられそうなお味でした。
どちらも美味しいので、ハーフ&ハーフで味変しながら2つの味を楽しむのがおすすめです。

ガパオライスとグリーンカレー


(左)ガパオライス ¥750(税込)  (右)グリーンカレー セット ¥200(税込)

次は、人気ナンバーワンのガパオライス。セットでつけることができるグリーンカレーもいただきました。
ガパオライスは、お肉に温泉卵がのっていてとってもボリューミー!フライドオニオンの香ばしい香りとたっぷりのお野菜で、パクパクと食べ進められます。

シャキッとしたタケノコとキノコが入ったグリーンカレーは、辛さ控えめ。この辛味を抑えたグリーンカレーの開発には、なんと半年を要したそうです。
本来、タイのグリーンカレーは青唐辛子を使った激辛料理。タイでは辛味を和らげるためにお砂糖を使うことが多いそうですが、お砂糖を入れると甘味は出ますが辛味を消すことはできません。
辛味を消すために試行錯誤した末誕生したSK GARAGEのグリーンカレーは、お水を使わずココナッツミルクで作られており、グリーンカレーの旨味もありながら辛さが抑えられた、日本人にも食べやすい味になっています。

ガパオライスとグリーンカレーそれぞれ単体で食べてももちろん美味しいのですが、ガパオライスにグリーンカレーをトッピングすると、これがとっても合うのです!
グリーンカレーを食した後に続けてガパオを食べてみると、自然とまたグレーンカレーにいきたくなる中毒性のあるお味。きっと天気の良い屋外でビールをグッと飲みながら一緒に食べたら最高なんだろうなーなんて思いながらいただきました。
元々、ガパオライスとグリーンカレーは別々に出されていたのですが、お客さま(タイの方)の「SK GARAGEのガパオライスとグリーンカレーは合うよ!」の声からこの組み合わせが誕生し、SK GARAGEのファンの方はこの組み合わせで食べる方が多いのだとか。
ガパオライスの本場、タイではこの食べ方をするのかと思いきや、タイでは絶対にしないとのこと。(笑)
ここでしか味わえない、SK GARAGEのガパオとグリーンカレーの組み合わせをぜひ試してみてください。


北原さんが調理している様子

こだわりの詰まったタイ料理やタコライスと気さくなお人柄が魅力的なSK GARAGEさん。
店舗もキッチンカーも、是非足を運んでみてください。

SK GARAGE
営業時間:11:00〜15:00
定休日:月曜日
TEL:070-8568-7993
住所:〒116-0011 東京都荒川区西尾久2-3-8
Facebook:SK Garage kitchen
Instagram:@skgarage01


モノづくりの街・荒川の地域情報サイト「荒川探訪」では、荒川区の気になる情報をご紹介しています。
もし、荒川区の耳寄り情報や皆さんのオススメのお店などご推薦がありましたら、ぜひお気軽に荒川探訪編集部まで情報をお寄せください。もちろん、自分のお店を取材して欲しい、話を聞いて欲しいというご依頼も大歓迎です!
荒川探訪への情報提供・掲載依頼はお問い合わせフォームからお願いします。
これまでに取材したお店などのスポットは荒川探訪マップにまとめています。付近の散策や荒川探訪ルートを考えたりするのにぜひご活用ください。

荒川探訪のSNSもチェック!
各種SNSの「荒川探訪」アカウントへの投稿、コメント欄への書き込みでもOKです。
Facebook:https://www.facebook.com/ara.tanbou
Instagram:https://www.instagram.com/arakawa.news
Twitter:https://twitter.com/arakawanews

Instagram

先日開催された「第42回あらかわの伝統技術展」に「ara!kawa」も出展しました。
詳しくは、https://arakawa.news(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

————————————————————————

👣モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト
「荒川探訪 by ara!kawa」👣

私たちが愛する荒川区を魅力的なコンテンツとして多くの人に紹介するために生まれた地域情報サイトです。
区内に多く存在する町工場やそのモノづくりの技術、商品、地域密着グルメやカルチャーなどを幅広くご紹介していきます。

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #下町 #ブランド認定 #あらかわの伝統技術展 #出展レポート
...

16 0

【2023/3/2〜3/5 合同展示会】SHIRO × LONA 包み込む靴 包む鞄

革靴・革製小物を製造・販売する「shiro」と、革鞄と革小物を制作する「LONA」の合同展示会が2023/3/2〜2023/3/5、gallery OGU MAGにて開催されます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/shiro_lona/

arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #革 #革靴 #革小物 #革鞄 #革バッグ #ギャラリー #ogumag #shiro #lona
...

21 0

【お知らせ】
荒川区のモノづくりブランド「ara!kawa」初の認定商品発表会を2023年1月26日、ゆいの森あらかわ ゆいの森ホールにて開催いたします。
詳しくは、 https://arakawa.news (当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

👣モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト
「荒川探訪 by ara!kawa」👣

私たちが愛する荒川区を魅力的なコンテンツとして多くの人に紹介するために生まれた地域情報サイトです。
区内に多く存在する町工場やそのモノづくりの技術、商品、地域密着グルメやカルチャーなどを幅広くご紹介していきます。

#荒川区 #ara!kawa #認定商品 #arakawa #モノづくり #荒川区のモノづくり #ゆいの森あらかわ #ゆいの森ホール #モノづくりブランド
...

46 0

荒川区内で見つけた〝かわいい〟をお届けする、「あらかわいい写真」📷

ジョイフル三ノ輪を歩いているときに見つけた、消火栓のマンホール。
レトロな絵と色合いで可愛かったです🚒

記事もぜひご覧ください🤍
https://arakawa.news/arakawaii-5/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #あらかわいい #三ノ輪 #マンホール #マンホールデザイン #ジョイフル三ノ輪
...

47 0

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP