日暮里駅前イベント広場にて、推し活グッズが作れたり、スペシャルフォトブースで写真撮影が楽しんだりできる「推し活」フェスが開催されます。
日暮里といえば、日暮里駅から日暮里中央通りを中心に、繊維資材・革・付属・ボタン・型紙・縫製・アクセサリー等の様々な専門店が軒を連ねる「日暮里繊維街」で知られており、デザイナーや学生さんなど、手芸・ものづくりを楽しむ方々が材料を探しに訪れる街。そんな「日暮里繊維街」と「荒川区」がコラボして、みんなの推し活をサポートしよう!というイベントが「にっぽり推し活応援フェス」です。

イベント内容
「推し活文化を日暮里から発信」株式会社Oshicoco多田さんによるトークショー
推し活文化の解説者としても多数のメディアに出演している株式会社Oshicoco多田さんによる、「はじめての推し活」についてのトークショー。推し活初心者の方も安心してご参加いただけます!
10月25日(金曜)午後2時から2時15分まで
10月26日(土曜)午前11時から11時15分まで/午後1時から13時15分まで
さまざまなブースで、推しカラーを取り入れたグッズや体験が楽しめる
推し活イベントでは、推しカラーを取り入れたグッズやワークショップが盛りだくさん。

バルーンやリップグロス、ペンライトのデコレーションなどの体験を通して、自分だけのオリジナルアイテムが作れます。さらに、アクセサリーやハンドバッグ、カラーセラピー、推しカラードリンクとスイーツなど、推し活を一層楽しむためのアイテムが揃っており、推し活の幅を広げるヒントも満載です。
#宝興産 #Mama&Me #クラフトアパートメント日暮里 #ブティック社 #藍紗堂 #澤村雑貨店 #キンコーズ・上野店 #natural cafeこひきや
必見!日暮里繊維街連携企画レシートキャンペーン
イベント当日に、日暮里繊維街協力店舗でお買い物をしたレシートを会場事務局に持参すると、各日100名限定でオリジナルノベルティグッズのプレゼントがあります!
協力店一覧は下記をご参照ください。
協力店舗一覧(外部サイトへリンク)
2大スペシャルフォトブースの展示
「#手作り推しグッズで推そう」または「#推ッス日暮里」のハッシュタグをつけて、フォトブースで撮った写真をSNSにアップすると、オリジナルの推し色バルーンがもらえる特典もあります。どんなフォトブースが登場するのかは、当日のお楽しみだそうです。
ぬい活フォトブース
4つの荒川観光名所がぬい活のスタジオに!

手作りのパーツが豊富に揃う日暮里繊維街ならではのこのイベント。推し活をさらに楽しむためのアイデアや体験が詰まった「にっぽり推し活応援フェス」に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
【イベント概要】
イベント名:にっぽり推し活応援フェス
開催日時:令和6年10月25日(金)・26日(土)午前10時~午後4時
会場:日暮里駅前イベント広場(日暮里駅東口)
料金:入場無料
モノづくりの街・荒川の地域情報サイト「荒川探訪」では、荒川区の気になる情報をご紹介しています。
もし、荒川区の耳寄り情報や皆さんのオススメのお店などご推薦がありましたら、ぜひお気軽に荒川探訪編集部まで情報をお寄せください。もちろん、自分のお店を取材して欲しい、話を聞いて欲しいというご依頼も大歓迎です!
荒川探訪への情報提供・掲載依頼はお問い合わせフォームからお願いします。
これまでに取材したお店などのスポットは荒川探訪マップにまとめています。付近の散策や荒川探訪ルートを考えたりするのにぜひご活用ください。
荒川探訪のSNSもチェック!
各種SNSの「荒川探訪」アカウントへの投稿、コメント欄への書き込みでもOKです。
Facebook:https://www.facebook.com/ara.tanbou
Instagram:https://www.instagram.com/arakawa.news
Twitter:https://twitter.com/arakawanews