モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト

グルメ

【荒川区東日暮里】グルメバーガー専門店「GOODTHANG TOKYO-グッドサング東京」

荒川区民に「荒川グルメといえば?」と尋ねると、多くの人が「もんじゃ焼き」と答えます。
荒川区はもんじゃ発祥の地ですよ、と区民は聞かされて育つのですが、都内に住む多くの人は「もんじゃ焼きと言えば月島(東京都中央区)」と思っていることでしょう。発祥であろうがなかろうが、荒川区のもんじゃは美味しい。下町の雰囲気も含めてもやはり一番美味しいのです。食の楽しみ方はひとそれぞれ。特別な何かは無いけれど、ちょっと個性的だったり、変わっていたり、ほっとひと息つける場所。そんなモノづくりの街・荒川を支えるグルメを探訪してご紹介していくコーナー、それが「荒川グルメ探訪」です。

今回の荒川探訪では、JR常磐線三河島駅徒歩1分のところにあるグルメバーガー専門店「GOODTHANG TOKYO-グッドサング東京」を訪問しました。
レンガ調の外観にアメリカンな雰囲気漂う看板が目印。元お肉屋さんのオーナーが厳選した希少部位のお肉をふんだんに使用したジューシーなパティと、毎日仕入れているフレッシュなお野菜、こだわりぬいた食材で作り上げるハンバーガー。肉好きも健康志向の方も大満足のボリュームたっぷりの一皿をお楽しみ頂けます。

西海岸アメリカンカルチャーと肉への愛がつまったこだわりの店

店主の三原さんは元お肉屋さん。ホテルや結婚式場の料理人の方々とやり取りをする中で、自分の選んだお肉で直接お客様に笑顔になってもらいたいという思いが強くなり、2023年7月に荒川区初のグルメバーガー専門店をオープンしました。
90年代のヒップホップとアメリカ西海岸カルチャーこよなく愛する三原さん。店名もアメリカの有名なラッパーDr.DreとSnoop Doggが出した名曲「Nuthin’ But a G Thang」から取ったもの。「G Thang」とは”Gangsta thang(thing)”(ギャングのスタイル)」の意味ですが、良いことを追求したいと考え、「Good」に変えて、「Good Thang」としました。


GOODTHANG TOKYOのお店のコンセプトには、いいものを追求し、お客さんやスタッフ、家族を大切にすること。そんな店主の愛溢れるこだわりが細部にまで詰まっています。
三原さんの好きなバイク、車、音楽の要素が詰め込まれた、アメリカにいるかのような店内で味わうハンバーガーは格別な味わいがあります。

黄金の汁(肉汁)を堪能できる
希少部位を使用したパティ

ハンバーガーの主役ともいえるパティは、【かぶり】という希少部位を使用しています。
(牛の背中にあるロースの部位)リブロースの上部のみ。ステーキにも使用されることの多い、さっぱりとして食べやすい部位です。ハンバーガーに使用するには通常は勿体ないとされる、上質な部位を厳選して使用。元お肉屋さんの知識を生かし厳選することのできた部位です。そもそも流通が少ないため、人とのつながりを大事にしてきた店主だからこそ実現したハンバーガーです。
余分な脂を取り除き、毎日お店でミンチにしているフレッシュなパティは、つなぎを一切使用しない牛肉100%。丁寧に焼き上げる事で、【黄金の汁】と店主が呼ぶ上質な肉汁ががキラキラ輝き、肉本来の旨みを最大限に引き立てます。

ハンバーガーになくてはならないバンズは、グルメバーガー界で有名な【峰屋】のバンズを使用。
峰屋は全国に卸しているパン屋ですが、【かぶり】を使用しているパティは前例がなかったとのこと。上質な肉汁をしっかり受け止められるようにと何種類ものパンで試行錯誤を重ねました。肉汁の旨みに負けず、主張の強い、風味豊かなフランスパンの原材料を使用した一番ハードなバンズを使用することに。
口当たりはハード、中身は硬すぎずもっちりとした食感を残しつつ、焼き上げると香ばしい、パン本来の味も楽しめるこだわりのバンズにたどりつきました。

人気No.1 のガーリックサングバーガーはダブルで


ガーリックサングバーガー ¥1.850(税込)
パティ追加1枚 ¥660(税込)
※お写真はダブルにした商品です。

特製のガーリックソースは香り高く風味が口いっぱいに広がります。フライドオニオンの食感がアクセントになり、ガーリックの香ばしさがパティとの相性抜群。常連さんはパティを追加(一枚660円/税込)したダブルでオーダーするのが定番だそう。
おすすめだと聞き、早速ボリュームだぷっりのダブルを注文。食べ進めるうちに、もっと食べたい!と癖になります。肉汁は充分あるのにサラサラとさっぱりしているので、胃もたれ知らず。注文する時 はぜひダブルをおすすめします!

あらかわ満点メニュー!!
ハンバーガーとポテトのセットが580キロカロリー!!


ベーシックバーガー ¥1.490(税込)

荒川区では食環境整備事業として女子栄養大学短期大学部と連携し、健康に配慮した「あらかわ満点メニュー」を開発し、区内の各飲食店で販売しています。GOODTHANG TOKYOでは「ベーシックバーガー」をあらかわ満点メニューとして提供しています。
商品開発にあたって、大学と連携して成分や栄養素からカロリーを算出した際にベーシックバーガーとポテトのセットは、なんと合計580キロカロリーという驚きのヘルシーメニューだということが判明したそう。余計な油をいっさい使用していないパティと、しっかり野菜も取れるバランスの取れたメニューということで、元々あったメニューをそのまま、あらかわ満点メニューとして提供することになったそうです。
ジューシーさはそのままに、肉本来の味をしっかり楽しめ、カロリーを気にせずハンバーガーを食べられるのはとても嬉しいですよね!

過去の記事でご紹介した【レストラン オックス 】もあらかわ満点メニューを提供していらっしゃいます。

【荒川区日暮里】荒川グルメ探訪|この場所で半世紀!昔ながらの洋食屋 「レストラン オックス 」

 

ハンバーガーに合うドリンク選びも抜かりなく


(右)クッキー&クリーム ¥680(税込)
(左)バナナジュース ¥680(税込)

ピザにはコーラ、カレーには水のような食べ物にはそれぞれお供的な飲み物があるけれど、ハンバーガーにはシェイクが合う!と今回改めて思いました。オリジナルドリンクのクッキー&クリームとバナナジュースを注文したのですが、甘さ控えめ、素材の味を楽しめるシェイク感覚の飲めるジュースになっています。
アメリカではポテトをシェイクにディップして食べるのだとか!甘じょっぱい味わいがクセになり、ポテトの塩気をシェイクが引き立ててくれるそう。今回ディップはしなかったものの、ハンバーガーやポテトと交互に味わうことで甘じょっぱさが癖になる組み合わせでした!!

大人から子供まで楽しめるイベントやPOPUPを多数開催

GOODTHANG TOKTOでは大人から子供まで楽しめるイベントを多数開催しています。
仲間のお店のアパレルショップや、音楽好きの店主ならではのDJやライブイベントを開催。
1階~4階までフロアが分かれている為、普通飲食店ではありえない、バーバーショップを別のフロアに呼んでイベントを開催したこともあったそう。髪を切ってもらっている間に、お子さんにハンバーガーを食べて待ってもらえる、家族で楽しめるイベントとなったそうです。

フリースクールの学びの一環としてハンバーガーを親子で作るイベントも開催。お肉の状態から、こねて、焼いて、食べる一連の流れを経験する事で食に対する考え方や見方も変わればという願いを込めて実施されたそう。自分で作った物を身近な人に美味しいと言ってもらう喜び、提供する喜びを感じてもらい”自分にも出来た”という自信に繋がり、子供たちが一歩踏み出すきっかけになったら!という店主の熱い思いが込められています。GOODTHANG TOKYOは食を通して人と地域と繋いでいく拠点としての活動も行っています。

 

◼︎子連れの家族も気軽に入れるお店
店主の三原さんも三人のお子さんがいらっしゃり、小さなお子様が居るご家庭の外食はハードルが高いと感じる場面が多々あったそうです。
GOODTHANG TOKYOではお手洗いにベビーベッドを設け、ベビーチェアやキッズメニューのご用意もあり、小さなお子様いるご家族も楽しめるように配慮がされています。
ぜひこの際に、ご家族でグルメバーガーをお楽しみください!

GOODTHANG TOKYO-グッドサング東京
営業時間:
11時30分〜15時(14時30分L.O) / 17時〜22時L.O
日曜11時30分〜15時00分(14時30分L.O)
(月曜日定休)
TEL:050-3576-0352
住所:東京都荒川区東日暮里6-3-1
ホームページ:https://www.goodthangtokyo.com/
Instagram:https://www.instagram.com/goodthangtokyo/


モノづくりの街・荒川の地域情報サイト「荒川探訪」では、荒川区の気になる情報をご紹介しています。
もし、荒川区の耳寄り情報や皆さんのオススメのお店などご推薦がありましたら、ぜひお気軽に荒川探訪編集部まで情報をお寄せください。もちろん、自分のお店を取材して欲しい、話を聞いて欲しいというご依頼も大歓迎です!
荒川探訪への情報提供・掲載依頼はお問い合わせフォームからお願いします。
これまでに取材したお店などのスポットは荒川探訪マップにまとめています。付近の散策や荒川探訪ルートを考えたりするのにぜひご活用ください。

荒川探訪のSNSもチェック!
各種SNSの「荒川探訪」アカウントへの投稿、コメント欄への書き込みでもOKです。
Facebook:https://www.facebook.com/ara.tanbou
Instagram:https://www.instagram.com/arakawa.news
Twitter:https://twitter.com/arakawanews

 

Instagram

【荒川区町屋】遊び心溢れるオーダースーツブランド「Order Suit ZOO」

完全予約制!!オーダースーツブランド「Order Suit ZOO」のプライベートサロンをご紹介します。

その人のためだけに仕立てられた1着は、着心地も見た目も全く違うそうです!!

詳しくはこちらをご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/luckbox-02/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報  #オーダースーツ #ordersuitszoo   #下町  #町屋 #ordersuit
...

26 0

📣✨サママフェスティバル2024開催決定✨📣

未来の医療人を目指す皆さんへ🌟
日本総合医療専門学校(@nihonsogoiryo )では、7月28日(日)と8月9日(金)にオープンキャンパス「サママフェスティバル2024」を開催します!

📅 DAY1: 7/28(日)10:00〜15:00

授業体験(柔道整復術・鍼灸治療)
治療体験(接骨院治療・美容鍼)
エコー体験
トレーナー体験
学スタイベント
nsi cafeでの交流
個別相談
キッチンカーでランチタイム

📅 DAY2: 8/9(金)10:00〜13:00

業界スペシャルトークショー
脱力関節調律®体験
プチ授業体験
治療機器体験
ゲストスピーカーには、卒業生である株式会社GBSメディカル代表の神田大輔氏、株式会社メディカルホスピタリティ代表の阪本守氏が登壇します✨

参加費無料・要予約🔖
詳細・予約は公式サイトをご覧ください 👉 https://nsi-iryo.jp/

一緒に医療の未来を体験しましょう!

#サママフェスティバル2024 #日本総合医療専門学校 #オープンキャンパス #柔道整復師 #鍼灸師 #医療人 #未来の医療人 #荒川区 #イベント情報 #無料イベント #体験イベント
...

14 0

【荒川区日暮里】荒川発のクラフトビール「オケイブルワリー (OKEI BREWERY)」

ビール醸造所「オケイブルワリー (OKEI BREWERY)」を訪問取材!大きなサングラスの看板を掲げたちょっと気になる外観が目印。一度訪れれば誰しもがハッピーな気分になれてしまう、『夏といえばビール』今の時期にぴったりの話題沸騰中のお店です!!

詳しくはこちらをご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/okeibrewery/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報  #オケイブルワリー #飲み歩き  #クラフトビール  #日暮里 #arakawaii
...

59 0

【荒川区三河島】伊豆諸島から上陸!「麺’s club 酒池肉林 東京荒川」

八丈島にある本店から暖簾分けする形で2024年3月にオープンしたラーメン店。カツオやマグロなどを配合した八丈島の魚介出汁を使用したラーメンや島海苔を乗せた真っ黒な見た目のインパクト大なラーメンなど、伊豆諸島の風を乗せた入魂の一杯を、ぜひ一度味わってみてください!!

詳しくはこちらをご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/nikurin/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #ラーメン #中華  #三河島 #酒池肉林
...

59 0

【荒川区西尾久】土を砕くところからはじめる土器作り体験「土の子」

今回は、土器作り体験教室・ショップ「土の子」で土器作り体験をしてきました🐿️
砕いた土が器になる新鮮な体験ができます!
詳しくはこちらをご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/tutinoco/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #手作り食器 #土器づくり #自由研究ネタ #工作 #土器
...

62 0

【荒川区東尾久】荒川グルメ探訪|昔懐かしの味!植田のあんこ玉「植田製菓工場」

東尾久にある昭和4年創業の「植田製菓工場」は、100年近くもの歴史を誇る老舗の製菓工場です!添加物を一切使用していない、こだわりの「植田のあんこ玉」です!!

詳しくはこちらをご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/uedaseika/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #ハンバーグランチ #ハンバーグ #荒川車庫前 #植田のあんこ玉
...

88 3

【荒川区西尾久】荒川グルメ探訪|白いハンバーグのお店「ハンバーグレストラン&ワインバル haché(アッシェ)」

手作りのひき肉を使用したこだわりハンバーグのお店です✨
お食事に合う豊富な種類のワインもお店の自慢🍷

詳しくはこちらをご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/hache/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #ハンバーグランチ #ハンバーグ #荒川車庫前 #荒川車庫前ハンバーグ #荒川車庫前グルメ #ランチ巡り #サラダバー #ワイン
...

62 0

【荒川区荒川】荒川グルメ探訪|下町の味覚に挑戦!特盛チャーハン「光栄軒」完食なるか!?

満を持して紹介する、荒川区荒川にある「光栄軒」🍥
今回は「荒川のためになるのであれば」と、特別に荒川探訪の取材を引き受けてくださいました。

詳しくはこちらをご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/koueiken/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #荒川区役所前グルメ #光栄軒 #光栄軒の良さはデカ盛りチャーハンだけではない #チャーハン #オムライス #カツカレー #デカ盛りグルメ #でかもりの店 #デカ盛り
...

86 0

町屋のオシャレが集まる古着屋「Atelier(アトリエ)」
枠に囚われない様々な系統の洋服たちは、オーナーさんがお客様の顔を浮かべながら買付をされています👖
「Atelier」に来たら、きっとお気に入りの一着に出会えるはず!

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #古着 #アパレル #ヴィンテージ #ブランド #アパレルショップ #ファッション #メンズファッション
...

63 0

スパイス香るロックン・ロールなカリー「MOGU-RA(モグラ)」

イチオシメニューのご紹介はもちろん、MOGU-RA(モグラ)という店名の由来からおうちで作る本格キーマーカレーのレシピまで盛りだくさん🍛✨
カレー好きさん必読です!

詳しくはこちらの記事をご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/mogu-ra/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #町屋 #町屋グルメ #カレー #レモンキーマ #キーマカレー #本格カレー
...

69 0

新・三ノ輪名物!弁天チーズミートパイ「MJはうす別館」

ジョイフル三ノ輪で食べ歩きにぴったりな弁天チーズミートパイ✨さっぱりとしたすだちサワーがよく合います!
ぜひお試しください🥰

詳しくは記事をご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/mjhouseannex/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #ジョイフル三ノ輪 #食べ歩きグルメ #弁天チーズミートパイ #mjハウス #三ノ輪 #三ノ輪橋 #都電荒川線 #東京さくらトラム
...

65 0

新・三ノ輪名物!弁天チーズミートパイ「MJはうす別館」

ジョイフル三ノ輪で食べ歩きにぴったりな弁天チーズミートパイ✨さっぱりとしたすだちサワーがよく合います!
ぜひお試しください🥰

詳しくは記事をご覧ください💁🏼‍♀️
https://arakawa.news/mjhouseannex/

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #ジョイフル三ノ輪 #食べ歩きグルメ #弁天チーズミートパイ #mjハウス #三ノ輪 #三ノ輪橋 #都電荒川線 #東京さくらトラム
...

0 0

.
モノづくりブランド「ara!kawa」からのお知らせです。

2024年5月27日(月)より、2024年度の「ara!kawa」認定商品募集が開始されます。

「ara!kawa 認定商品」とは、モノづくりの街・荒川を代表する魅力的な商品として認定された区内事業者さまの商品のことで、荒川区内に本社を置く中小企業者であることなど、幾つかの一般的な条件を満たす事業者さまであれば、どなたでもご応募が可能です。

応募対象商品としては「新しさ、独創性がある商品であり、共感、驚き、好意を持たれる、デザイン性に優れた商品であること」「荒川区内の事業者が自ら企画・製造・販売する商品、または製造に関し自社が有する独自ノウハウや特許等に基づき外注する商品であること」「令和6年5月1日時点で購入が可能であり、継続的な販売を想定している商品であること」など幾つかの基準を設けています。詳細は募集要項をご覧ください。

応募締め切りは、令和6年7月26日(金)まで。
たくさんのご応募お待ちしております。

#arakawa #ara!kawa #認定商品 #荒川区
...

31 0

荒川区町屋にある日本初のラスポテト専門店「Ras Friet(ラスフリット)」

食べ歩きにもおすすめ!!オランダ発祥の「ラスポテト」

通常のフライドポテトよりも長~いラスポテト。カットしたジャガイモからは作り出せない形状が特徴です。外はサクサク、中はモチモチの食感がクセになります。

SNS映え必至!夢かわいいクリームソーダや種類豊富なサイドメニューはお子さんも喜ぶこと間違いなしのメニューです!!

詳しくは、https://arakawa.news(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

———————————————————————————

👣モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト
「荒川探訪 by ara!kawa」👣

私たちが愛する荒川区を魅力的なコンテンツとして多くの人に紹介するために生まれた地域情報サイトです。
区内に多く存在する町工場やそのモノづくりの技術、商品、地域密着グルメやカルチャーなどを幅広くご紹介していきます。

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #情報 #町屋 #荒川区グルメ#下町 #食べ #歩き
...

59 2

荒川区南千住にある本格タイ料理「SOL BANGKOK (ソルバンコク)」

トゥクトゥクでお出迎えしてくれる、ユニークなタイ料理レストラン。

送迎ご希望の方は、ランチ2900円もしくはディナー3500円の「トゥクトゥクコース」を、事前にお申込みくださいね!(2名から予約可)

詳しくは、https://arakawa.news(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

———————————————————————————

👣モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト
「荒川探訪 by ara!kawa」👣

私たちが愛する荒川区を魅力的なコンテンツとして多くの人に紹介するために生まれた地域情報サイトです。
区内に多く存在する町工場やそのモノづくりの技術、商品、地域密着グルメやカルチャーなどを幅広くご紹介していきます。

#arakawaii #荒川探訪 #荒川区  #南千住  #荒川区グルメ#下町 #食べ歩き #下町グルメ
...

60 0

荒川区西尾久にある蒟蒻・白滝・寒天・餡蜜のお店「山内商店」

昭和24年創業から、75年のも歴史を誇る山内商店。

昔ながらの製法で作られる手作り蒟蒻、ところてん、バラエティ豊かなあんみつなど、基本テイクアウトですが、店頭には気軽に利用できるベンチも設置してあります!

詳しくは、https://arakawa.news(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

———————————————————————————

👣モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト
「荒川探訪 by ara!kawa」👣

私たちが愛する荒川区を魅力的なコンテンツとして多くの人に紹介するために生まれた地域情報サイトです。
区内に多く存在する町工場やそのモノづくりの技術、商品、地域密着グルメやカルチャーなどを幅広くご紹介していきます。

#arakawaii #arakawatanbou #arakawanews #荒川探訪 #荒川区 #観光 #グルメ #さんぽ #情報 #西尾久 #荒川区グルメ#下町 #あんみつ #ところてん #食べ歩き #下町グルメ #こんにゃく #ヘルシースイーツ
...

55 1
This error message is only visible to WordPress admins
Error: Access Token is not valid or has expired. Feed will not update.

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP