荒川区民に「荒川グルメといえば?」と尋ねると、多くの人が「もんじゃ焼き」と答えます。
荒川区はもんじゃ発祥の地ですよ、と区民は聞かされて育つのですが、都内に住む多くの人は「もんじゃ焼きと言えば月島(東京都中央区)」と思っていることでしょう。発祥であろうがなかろうが、荒川区のもんじゃは美味しい。下町の雰囲気も含めてもやはり一番美味しいのです。食の楽しみ方はひとそれぞれ。特別な何かは無いけれど、ちょっと個性的だったり、変わっていたり、ほっとひと息つける場所。そんなモノづくりの街・荒川を支えるグルメを探訪してご紹介していくコーナー、それが「荒川グルメ探訪」です。
町屋駅から徒歩9分。
静かな住宅街の一角にひっそりと佇む、小さなカフェ。
今回の荒川探訪では、店主のこだわりが詰まった空間で、いつものコーヒーとはひと味違う‟シンプルオリジンコーヒー”が楽しめるお店、「Chii coffee」をご紹介します。
シングルオリジンコーヒーってなに?
シングルオリジンコーヒーとは、1つの農園から収穫された豆だけを使用したコーヒーのことで、その土地ならではの風味や個性をダイレクトに楽しめるのが特徴です。
「Chii coffee」では、4種類のシングルオリジンコーヒーを取り扱っています。
現在提供されているのは、グアテマラ、ブラジル、タンザニア、インドネシアの4種類。
豆のラインナップは定期的に入れ替わるため、訪れる時期によって様々な種類の豆と出会うことができます。
豆の個性を楽しむ
コーヒーの違いなんて、素人にはわからない…そう思っている方も多いかもしれません。実は、筆者もそのひとりでした。
しかし、「Chii coffee」のコーヒーをひと口飲んだ瞬間、「これは違う!」と思わず感動してしまうほど、まるでコーヒー豆が育った土地の風景が伝わってくるような、個性あふれる味わいだったのです。
コーヒー豆の味わいは、気候や標高などの育った環境や、精製方法、焙煎度など様々な要素によってつくられます。
ブレンドせず、豆本来の個性をそのまま楽しめる「シングルオリジンコーヒー」だからこそ、コーヒー通でなくても、その違いをしっかりと感じることができるのです。
コーヒーのお供に美味しいスイーツも!
コーヒーのお供に欠かせない甘味。
「Chii coffee」では店主手作りのスイーツもいただくことができます。
↑チーズケーキ・・・¥600(税込)
なめらかな口当たりあたりと優しい甘さでコーヒーによく合います。
↑フリアン・・・¥600(税込)
発酵バターの香りが広がるフィナンシェに甘さ控えめのホイップクリームが相性抜群!
↑ファールブルトン・・・¥450(税込)
カスタードのような食感のフランスの伝統菓子。シンプルで素朴な味わいがクセになります!
リラックスできる非日常の空間で特別な一杯を
‟美味しいコーヒーと共に、リラックスして非日常を味わって欲しい。”と話す店主の高尾さん。もともとはサラリーマンとして働いていたそうで、平日はサラリーマンとして働きながら、週末は10年以上にわたり、かっぱ橋の「合羽橋珈琲」でコーヒーの修業を重ねました。
シングルオリジンコーヒーは原価が高いためスタンド形式のお店が多いなか、「Chii coffee」では、お客様にゆったりとくつろぎながらコーヒーを楽しんでいただける空間を大切にしています。
せっかく美味しいコーヒーを飲みにご来店いただいたお客様には、日常や仕事から離れて、心からリラックスできる時間を過ごしてほしいというのが店主の想いです。
また、その想いから「Chii coffee」ではワークスペースとしての利用をご遠慮いただいているとのこと。
‟隣の席からパソコンの音がすると、他のお客様も現実に引き戻されてしまうでしょう?” 店主のそんな言葉からは、お客様一人ひとりにとって心地よい非日常の時間を届けたいという、やさしさとこだわりが感じられました。
カウンターは特等席!
内装設計からインテリア、ロゴなど、すべてにこだわりが詰まっている「Chii coffee」。
そのなかでも特にカウンター席を特等席にするべく、沢山の工夫をしたんだそう。
たとえば、年齢問わず誰でも気軽に腰掛けられるよう、カウンター席にはひじ掛け付きのローチェアを採用。高さも、着席時に店主と自然に視線が合うよう設計されています。
さらに、椅子は海外から取り寄せたという座り心地抜群の一品。まさに、心地よさと心遣いが詰まった空間です。
そしてなんといっても、カウンター席に腰掛ければ目の前で一杯ずつ丁寧に淹れられるコーヒーの香りが、注文のたびにふわっと漂い、五感で味わう贅沢なひとときを楽しめます。
テイクアウトでお得にシングルオリジンコーヒーを。
シングルオリジンコーヒーは、テイクアウトでもお楽しみいただけます。
テイクアウトメニューでは、シングルオリジンの豆を使用したエスプレッソを使ったドリンクを提供しています。
「シングルオリジンコーヒーがこの価格で!?」と思わず驚く、リーズナブルで美味しいコーヒーをいただくことができます。
【テイクアウトドリンクメニュー】
・ホットコーヒー・・・¥350(税込)
・アイスコーヒー・・・¥400(税込)
・カフェラテ(hot/ice)・・・¥500(税込)
・ルイボスティー(hot/ice)・・・¥400(税込)
・国産生姜のジンジャーエール・・・¥500(税込)
・生ビール・・・¥650(税込)
【テイクアウトスイーツ】
・ファールブルトン・・・¥380(税込)
・フロランタン・・・¥180(税込)
・ビスコッティ・・・¥150(税込)
※記事内に記載の金額は2025年5月時点での金額です。最新情報はChii coffeeのInstagram又はホームページをご覧ください。
テラス席ではワンちゃんとカフェタイムも
テラス席では、ワンちゃんと一緒にカフェタイムを楽しむこともできます。
暖かい日にはお散歩の途中に立ち寄って、テラス席で美味しいコーヒーとともにひと休みしてみてはいかがですが?
知れば知るほど奥深く、魅力に引き込まれてしまうシングルオリジンコーヒー。
非日常を感じられる空間で、個性豊かなコーヒー豆との出会いを楽しんだり、店主との会話に花を咲かせたり…。
いつもの日常を少し離れて、美味しいコーヒーでリラックスしてみてはいかがでしょうか?
Chii coffee
営業時間:8:00~18:00
定休日:水曜日
住所:東京都荒川区町屋8-8-15
Instagram:https://www.instagram.com/chii_coffee_machiya/?hl=ja
ホームページ:https://chiicoffee.biz-option.com/
モノづくりの街・荒川の地域情報サイト「荒川探訪」では、荒川区の気になる情報をご紹介しています。
もし、荒川区の耳寄り情報や皆さんのオススメのお店などご推薦がありましたら、ぜひお気軽に荒川探訪編集部まで情報をお寄せください。もちろん、自分のお店を取材して欲しい、話を聞いて欲しいというご依頼も大歓迎です!
荒川探訪への情報提供・掲載依頼はお問い合わせフォームからお願いします。
これまでに取材したお店などのスポットは荒川探訪マップにまとめています。付近の散策や荒川探訪ルートを考えたりするのにぜひご活用ください。
荒川探訪のSNSもチェック!
各種SNSの「荒川探訪」アカウントへの投稿、コメント欄への書き込みでもOKです。
Facebook:https://www.facebook.com/ara.tanbou
Instagram:https://www.instagram.com/arakawa.news
Twitter:https://twitter.com/arakawanews