モノづくりの街・荒川区の地域情報サイト

モノづくり

ゆいの森あらかわで「ara!kawa 認定商品」が展示されています。

手に取って楽しめる「ara!kawa認定商品」

2025年6月16日(月)から6月30日(月)まで、荒川区立図書館「ゆいの森あらかわ」の1階で「ara!kawa認定商品」が展示されています。

荒川区では、荒川区のモノづくりの魅力を広くアピールすることを目的として、令和元年度にモノづくりブランド「ara!kawa」を立ち上げました。「あら、かわってる。あら、かわいい。」をコンセプトとして、新しさや独創性のある商品や、共感、驚き、好意をもたれる、デザイン性に優れた商品を、令和3年度より「ara!kawa認定商品」としてブランド認定しています。

認定商品のラインアップは多彩で、乳がんサバイバーの方々の声から生まれたタオルや、革新的な尿漏れケア用品、子育てをサポートする便利グッズ、デザイン性と機能性を兼ね備えたファッションアイテムや文具など、「あら、すてき」なものばかり。会場では、これらの商品を実際に手に取ってご覧いただけるので、見た目だけでは伝わらない質感や使い心地を体感することができます。荒川区のモノづくりの今を感じられるこの機会、ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。

※ara!kawa認定商品は、各店舗以外でも、オンラインストア「荒川探訪商店」で購入可能です。よろしければぜひアクセスしてみてくださいね。

ゆいの森あらかわ「ara!kawa認定商品」展示
展示期間:令和7年6月16日(月)~ 令和7年6月30日(月)
場所:〒116-0002 東京都荒川区荒川二丁目50番1号 ゆいの森あらかわ 1階


モノづくりの街・荒川の地域情報サイト「荒川探訪」では、荒川区の気になる情報をご紹介しています。
もし、荒川区の耳寄り情報や皆さんのオススメのお店などご推薦がありましたら、ぜひお気軽に荒川探訪編集部まで情報をお寄せください。もちろん、自分のお店を取材して欲しい、話を聞いて欲しいというご依頼も大歓迎です!
荒川探訪への情報提供・掲載依頼はお問い合わせフォームからお願いします。
これまでに取材したお店などのスポットは荒川探訪マップにまとめています。付近の散策や荒川探訪ルートを考えたりするのにぜひご活用ください。

荒川探訪のSNSもチェック!
各種SNSの「荒川探訪」アカウントへの投稿、コメント欄への書き込みでもOKです。
Facebook:https://www.facebook.com/ara.tanbou
Instagram:https://www.instagram.com/arakawa.news
Twitter:https://twitter.com/arakawanews

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP