令和6年度の「ara!kawa認定商品」を披露する発表会を今年も開催します。
荒川区では、荒川区のモノづくりの魅力を区内・区外へ幅広くアピールすることを目的として、令和元年度にモノづくりブランド「ara!kawa」を立ち上げました。「あら、かわってる。あら、かわいい。」をコンセプトとして、新しさや独創性のある商品や、共感、驚き、好意をもたれる、デザイン性に優れた商品を、令和3年度より「ara!kawa認定商品」としてブランド認定しています。認定発表会では、令和6年度のara!kawa認定商品の発表や、これまでのara!kawa認定商品の展示を行います。ぜひご来場ください。
第3回ara!kawa認定発表会 概要
日時:令和7年1月29日(水) 午後2時-午後3時
場所:ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール
〒116-0002 東京都荒川区荒川2-50-1
※町屋駅(東京メトロ千代田線/京成線) 下車徒歩8分
定員:30名
お申込みフォーム:https://logoform.jp/f/1uVwm
お問合せ:荒川区ブランディング推進委員会事務局(荒川区産業経済部経営支援課)
TEL:03-3802-4808
第1回ara!kawa認定商品発表会の様子
認定商品の展示も実施します。
「荒川探訪商店」でのお取り扱いについて
令和6年度のara!kawa認定商品は、オンラインストア「荒川探訪商店」でのお取り扱いを予定しています。現在準備中なのでどうぞお楽しみに!
その他の認定商品はご購入可能ですので、よろしければぜひアクセスしてみてください。
【荒川探訪商店】
https://arakawa.news/shop/
「荒川探訪商店」は、「ara!kawa認定商品」としてブランド認定された、荒川区らしい技術的にもデザイン的にも優れた商品たちをご紹介する特別コンテンツや、荒川区で生まれた、荒川区で取り扱っている魅力的な商品など、幅広いラインナップでお買い物を楽しんでいただけるECサイトです。
モノづくりの街・荒川の地域情報サイト「荒川探訪」では、荒川区の気になる情報をご紹介しています。
もし、荒川区の耳寄り情報や皆さんのオススメのお店などご推薦がありましたら、ぜひお気軽に荒川探訪編集部まで情報をお寄せください。もちろん、自分のお店を取材して欲しい、話を聞いて欲しいというご依頼も大歓迎です!
荒川探訪への情報提供・掲載依頼はお問い合わせフォームからお願いします。
これまでに取材したお店などのスポットは荒川探訪マップにまとめています。付近の散策や荒川探訪ルートを考えたりするのにぜひご活用ください。
荒川探訪のSNSもチェック!
各種SNSの「荒川探訪」アカウントへの投稿、コメント欄への書き込みでもOKです。
Facebook:https://www.facebook.com/ara.tanbou
Instagram:https://www.instagram.com/arakawa.news
Twitter:https://twitter.com/arakawanews